追いかけるのに夢中症候群

未分類
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 今日も来て頂きありがとうございます。

 個人的に色々追いかけていますが、一番で追いかけているのは、隠さなくても英語の習得です。マルチリンガル目指したい、と言っておきながら、やってる事が大概英語なんで、改めて言うのもなんですが、やっぱりそれなりに英語が出来たいと切に思っています。

 ただ、余りにも長い間、英語の勉強をしてきてるにも関わらず(別言語の為に多少ブランクがあるとは言え)ここまでやっておいて、人並み以下の英語力しか養えてない自分に大分、愕然としてます。現在進行形で。ホンマに出来へん。

 果たしてやり方が悪いのか?効率が悪いのか?センスが無いのか?単に母国語力が弱いのか?

 先日、英語学習に関してちょっと考えを巡らしてみました。やり方論もそうですが、個人のクセ上分かり切った展開ですが、あり方論に行きつきました。そこで行きついた疑問が

 ホンマに英語を習得したいんか?というものです。

 いや、習得したいんですよ。でも今の僕は、英語に対する目標に向かって英語学習しているのではなく、英語学習をしている自分にただ酔っているだけなんちゃうか、と思ってしまった訳です。

 コレを自分自身の真意と捉えるか?単なる独学迷子なのか?

 因みに現在、その意識の坩堝から抜け出せていません。英語学習自体は続けてますし、それなりの気付きが今でもあり、その点だけでも語学をやるって楽しいな、と思えてくるのは事実です。

 僕のモットーとして、楽しみながら強くなる、というモノがあります。中学時代に受け取ったモノで、今でもこの考えは、比喩でも何でもなく、文字通り僕の中に根付いています。この先もこの考えはほぼ確実に変わらないと思います。

 この「楽しみながら強くなる」はある組織のスローガンなんですが、実は先があります。「楽しむために強くなる」です。楽しみながら強くなる。楽しむために強くなる。これでワンセットです。

 英語をやっているのは楽しいです。このままやって行ってもいつかは強くなるとは思います。でも、そのいつかは何時なんでしょうか?目標に対してやってる、と言っておきながら、それは何時までに達成させるつもりなんでしょうか?何時までと考えておきながら、次があると考えてはいないでしょうか?

 結局、もっと強くなる事に真剣にならないとアカンのやと思います。そして、今まで出来ていなかった自分をもっと強く信じるべきだと思います。いい加減に楽しさ以外の代償も払わないといけないんですよ。

 自分が思っている以上に、多言語を習得できるし、自分が思っている以上に、語学を深く習得できる。そう心から信じる。その為の代償をしっかり払う覚悟で学習する。もっと楽しむために強くならなアカンのんですよ。

 目指す所に対して楽しくやっていくのも大事ですけど、それだけやなく、もっと目指す所に行く事に対して真摯に考えよう、そう思った次第です。

 今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました